チキン南蛮

b-kumi

2007年04月25日 21:13



ガストでランチしました。
「チキン南蛮と竹の子御膳」

皆さんは、「チキン南蛮」はお好きですか?

私はめっちゃくちゃ大好きです。
あーれを発明された方はえらいっ!
なんてったって、甘酢だれにタルタルソースですよ!
うますぎます!

というこんで、「チキン南蛮」を調べてみました。すると・・・・。

*******************************
チキン南蛮 発祥
宮崎県延岡市にある大衆食堂「お食事の店 直ちゃん」が発祥であると言われている。現在の店主の先代が昭和30年代後半に鯵の南蛮漬けを参考に考えられた。この時、まだタルタルソースはかけられていなかったが、当時試食した料理人仲間がアレンジした上でこの調理法が普及した。

現在では、宮崎県下の惣菜屋や飲食店には必ずあると言って良いほどの定番メニューになり、各家庭でタルタルソースまで作られるなど広く浸透している。

なお、宮崎県ではスーパーなどの調味料コーナーにチキン南蛮用のタルタルソースや南蛮漬けのタレが売られている。

出典: 『ウィキペディア(Wikipedia)』 より

*******************************

な、なんですと!!
>宮崎県下の惣菜屋や飲食店には必ずあると言って良いほどの定番メニュー
って

素敵!素敵です!
宮崎県、最高でわないですか!
定番メニューですよ。
驚いちゃいますね。(って知らないのは私ぐらい?!)

そして、最も有名なのが、チキン南蛮の老舗『おぐら』だというお店なんだとか。
興奮しすぎてなんだか随分格好悪いですが、
いつか絶対、宮崎県の『おぐら』に行ってチキン南蛮を食べたいです。

何度も言いますが、甘酢だれは体に良さそうだし、かといってタルタルソースはカロリー高そうだしと、んもうっ!どっちやねん!ばかぁ~!
とつっこみたくなるようなベストマッチングだと思います。

今現在、身近でスグに食べられる「チキン南蛮」のなかでのお気に入りは、
「本家かまどや」の「チキン南蛮弁当」です。
あれもおいしいですよね!
うふっ!


関連記事