睡魔との死闘
今日、お仕事で、朽木に行ってきました。
道中はちょっとのんびりムードが漂うロードが続きます・・・。
行きは大丈夫やったんです、行きは。
最大の危機は帰りに起こりました。
そう!
め~ちゃくちゃ眠かったんです。
こういうときはちょっと路肩に止まって寝るのが一番!とも言いますが、
時間的にそれが厳しく・・・。
その強烈な睡魔と闘うために私がしたこと、それは、
「大声で歌う!」
ああ歌いましたさ、声高らかに!!(T_T)
選曲にもかなり苦労いたしました。
なぜなら以下の理由からです。
①アカペラで歌う場合、歌詞を完璧に覚えている歌でないと、わからないところから眠くなる
②童謡などはちゃんと歌えるが、曲自体が短く、すぐ歌い終わるので、やはり眠くなる
③激しすぎる曲は体力を消耗する上に舌をかんだりしてテンションが下がり、やはり眠くなる
④音域の広すぎる曲は自分の歌唱力のなさに落ち込んで、やはり眠くなる
ということで、若かった頃のアイドルの歌なら覚えているだろうと思い歌ってみるのですが、
これが結構いけてないんです・・・。
石〇真子ちゃんや堀〇えみちゃんの歌なんかは
途中何度も意識を失いそうになりました(怖)
で、最終、一番効果が見られたのは、、、、、、
そう!沖縄系の歌謡曲!
夏川りみさんやBEGINさんのやつです。
木々が青々と茂る山中に響き渡る沖縄(風)の歌。
(もちろん窓締め切った車中ではありますが)
晴れわた~る日も雨~の日も~~~n
ありがとう!夏川様&BEGIN様
関連記事