ご存知ですか?ベリーダンス。。。
あまりにも運動不足の私。
持病の腰痛も、いつ悪化するかという程に体がなまって(固まって)ます。
そこで、始めました。
運動を。
ってか、ダンスを。
しかも、
よりによって「ベリーダンス」を。
ご存知ですか?ベリーダンス。。。
ロングロングアゴーにですね、
アラブの大富豪が、自分にはべらせた女子に
踊らせたりなんかしたダンスです。
そう、半裸に近い状態で踊らせる、
あの、腰をくねくねするあれです。
こんなの↓
以前、上原多香子さんが、テレビで挑戦してましたね。

綺麗ですね~。上原多香子さんは。
そりゃ~かっこよかったです。
それを、何を思ったか、この私が、
ほとんど3頭身のこのあたくしが、始めてしまったのです。
始めたばっかりなんで、私のクネクネダンスは、
見た感じ、まだまだ、それはそれは気持ち悪~い感じです。
が、やってる本人は、かな~り気持ちよく踊らせていただいてます。
ま、イメージトレーニング先行で上達していこうと目論んでおります♪
なんかいいDVDでもありましたら、お教えください
。
うふふふ♥
ベリーダンス、たのし♪♪♪
持病の腰痛も、いつ悪化するかという程に体がなまって(固まって)ます。
そこで、始めました。
運動を。
ってか、ダンスを。
しかも、
よりによって「ベリーダンス」を。
ご存知ですか?ベリーダンス。。。
ロングロングアゴーにですね、
アラブの大富豪が、自分にはべらせた女子に
踊らせたりなんかしたダンスです。
そう、半裸に近い状態で踊らせる、
あの、腰をくねくねするあれです。
こんなの↓
以前、上原多香子さんが、テレビで挑戦してましたね。

綺麗ですね~。上原多香子さんは。
そりゃ~かっこよかったです。
それを、何を思ったか、この私が、
ほとんど3頭身のこのあたくしが、始めてしまったのです。
始めたばっかりなんで、私のクネクネダンスは、
見た感じ、まだまだ、それはそれは気持ち悪~い感じです。
が、やってる本人は、かな~り気持ちよく踊らせていただいてます。
ま、イメージトレーニング先行で上達していこうと目論んでおります♪
なんかいいDVDでもありましたら、お教えください

うふふふ♥
ベリーダンス、たのし♪♪♪
ご当地フォルムカード
「ご当地フォルムカード」ってご存知ですか?
郵便局のポスタルグッズで、
日本の各都道府県を代表する食べ物や名所をかたどったポストカードのこと。
こんなのです↓↓↓

知らなかった~!!
1年に1回のペースで1種類ずつ発売されているようで、
すでに第3弾まで出てました!
関東に住んでる友人が今週末滋賀に来てくれるんですが、
その友人が「滋賀バージョン、買っておいて~」というので、
何のこっちゃ?????と郵便局まで行ってみて知ったということです。
(清水さん、買ったよ~~~!)
おもしろ~い!
「ご当地フォルムカード」で検索すると、全国各地のデザインが見られます。
人気ランキングも発表されてます。
が、滋賀は、15位にもランクインされず
なんか悔しい。
え~!!!(-"-)
国宝なのに、彦根城。
かわゆいのに、信楽焼きたぬき。
えらいのに、近江商人。
なぜ、圏外なのさ!
いったい誰がこのお国自慢を決めているのさ???
日本郵政株式会社のえらい方?
このカード作ってる、ポスタルスクウェア株式会社のえらい方?
もう、誰でもいいので、次回はちゃんとランクインできる内容でお願いします。
ちなみに、「織田信長」は愛知県のご当地フォルムカードとして存在していました。
なんとΣ(゚д゚lll)
信長さんは、滋賀じゃなかったのん?
よし!次は、愛する浅井長政さまで!
って、、、、、ちょっと地味かも( p_q)
郵便局のポスタルグッズで、
日本の各都道府県を代表する食べ物や名所をかたどったポストカードのこと。
こんなのです↓↓↓

知らなかった~!!

1年に1回のペースで1種類ずつ発売されているようで、
すでに第3弾まで出てました!
関東に住んでる友人が今週末滋賀に来てくれるんですが、
その友人が「滋賀バージョン、買っておいて~」というので、
何のこっちゃ?????と郵便局まで行ってみて知ったということです。
(清水さん、買ったよ~~~!)
おもしろ~い!
「ご当地フォルムカード」で検索すると、全国各地のデザインが見られます。
人気ランキングも発表されてます。
が、滋賀は、15位にもランクインされず

なんか悔しい。
え~!!!(-"-)
国宝なのに、彦根城。
かわゆいのに、信楽焼きたぬき。
えらいのに、近江商人。
なぜ、圏外なのさ!
いったい誰がこのお国自慢を決めているのさ???
日本郵政株式会社のえらい方?
このカード作ってる、ポスタルスクウェア株式会社のえらい方?
もう、誰でもいいので、次回はちゃんとランクインできる内容でお願いします。
ちなみに、「織田信長」は愛知県のご当地フォルムカードとして存在していました。
なんとΣ(゚д゚lll)
信長さんは、滋賀じゃなかったのん?
よし!次は、愛する浅井長政さまで!
って、、、、、ちょっと地味かも( p_q)
早朝読書のススメ

私、かなり本が好きです。
ジャンルは問いません。
最近はビジネス書が一番多いですが、
小説もノンフィクションも漫画も雑誌も読みます。
雑食系。
日本語の字面が好きなのかも。
言ってしまえば、その想いだけで、
国文学科に行ったと言っても過言ではないぐらい。
ちょっと前まで、そんな自分の癖(?)を見失っており、
心ここにあらず、というイメージで生活する日々が続いていたのですが、
ふと、思い出しました。
自分のそういう、癖(笑)
思い出したとたん、止まらなくなって、
今、本、同時3冊読み進行中!
1冊終わりそうなんで、また仕入れてこなくては。
1冊を集中して読んだほうがいいのかもしれないですが、
気になる本がたくさんあって、
1冊読み終わるまで、待てないのです~゚(゚´Д`゚)゚
移り気な私。
んでも、めちゃくちゃ楽しい。
で、いつ読むか。
朝です。
早朝読書、最高!ヽ(*´∀`)ノ
あんまり暗い本は選ばないように気を付けますが、
朝読むと、
「お、コレええやん!やってみよう~!」
と思ったことを、すぐに実行に移すことができたりして
いいことがたくさんある。気がしてる。
夜読むと、そん時は「うを~!!」って感じても、
寝たらテンション変わってたりもするしね。
今朝もちょこっと読みました

さて、出社準備しよう~!
福島県に思うこと
福島県郡山市と福島県いわき市。
数年前、私はここ↑に住んでいました。
2箇所で都合8年ほど。
とても住みやすい街で、かなり楽しく暮らしました。
わがままな私に、それはそれは皆さん気長にお付き合いいただき、
思い起こせば楽しかった思い出しかありません。
皆さん、すみませんでした&お世話になりました。
時々テレビで映し出される福島の光景は
私の知っているそれとは違いすぎて…。
薄情な私は皆さんの行方を確かめる術すら手元になく、
それよりなにより実はちゃんと確かめるのも怖かったりして…。
なんだかんだでふわふわとした生活しか送れなかった8年ではありましたが、
今、私だから出来ること、一つずつ、一つずつ、、、、
形にして恩返ししよう。
数年前、私はここ↑に住んでいました。
2箇所で都合8年ほど。
とても住みやすい街で、かなり楽しく暮らしました。
わがままな私に、それはそれは皆さん気長にお付き合いいただき、
思い起こせば楽しかった思い出しかありません。
皆さん、すみませんでした&お世話になりました。
時々テレビで映し出される福島の光景は
私の知っているそれとは違いすぎて…。
薄情な私は皆さんの行方を確かめる術すら手元になく、
それよりなにより実はちゃんと確かめるのも怖かったりして…。
なんだかんだでふわふわとした生活しか送れなかった8年ではありましたが、
今、私だから出来ること、一つずつ、一つずつ、、、、
形にして恩返ししよう。
おいしそうでしょ~。おいしいんですぅ~。

会社の玄関横の花壇に
現在果物が登場しています。
何でも「ジューンベリー(6月のベリー)」と言うのだそうです。
先日、当社のお世話人さんたちが植え込んだのだそうで。
直径5ミリほどの、小さくて真っ赤な実。
一粒つまんでみたところ、
甘酸っぱい風味が口の中いっぱいにひろがって、
とても幸せな気分になりました。
食べだしたらとまらなくなるおいしさ

もっともっと食べられる植物が増えるといいな~。
ねぇF田さん

次なに植えるの~?
ハーブなんていいんでない~?