この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年05月14日

幸福の四葉のクローバー!?

実は前回のブログで田植えの手伝いをしたことをアップしましたが、
実はその時私は、とんでも無いものを見つけておりました。
田んぼの畔にシロツメクサの花が咲いていたので、
懐かしの「あらぐまラスカル」のオープニングテーマを鼻歌で歌いながら写メタイム!
♪~iconN07むふっふ~ん♪

と、その時、見つけたんです!四葉のクローバー!face08
わーい、ラッキー!何かいいことあるかな~icon06
今日は田植えで腰痛だったとしても、きっといいことあるはずだ~♪
なんていろんな妄想にふけっていたところ、
ふとその脇をみると、また四葉のクローバー!
ええ~!まじでぇ~?すご~い!
と思ったら、その隣にもその隣にも、ありえないぐらいの四葉のクローバーが・・・・・・。
全部で10本ほど生えておりました。。。。

こんな具合↓


ね?なんかすごいでしょう?
すごいというより、逆にだんだんテンションが下がってきて、
なんだか怖くなってきました。
その上、五葉のクローバーまで・・・・kao12


田んぼの脇のシロツメクサ、
農薬のせいの奇形ですかねぇ~face07

この奇形の集団、ちょっとまずいですかねぇ。
なんだかちょっと色々と考えさせられましたkao11icon15


2007年05月14日

田植えのお手伝い

この週末、実家の田植えのお手伝いをしました。
普段はあんまり積極的に手伝わないのですが、
今回は母が出掛けていて留守だったこともあり、
父と私で農作業。

↓苗床


↓植え始め・・・


さすがにむか~し昔のように手で植えるということはしておりませんが、
苗床を運んだり、肥え袋を運んだりやらなんやらで、
普段使わない筋肉が疲労・・・・。
しかも、元々腰痛持ちなので、腰がえらいことになりました。
父も腰痛持ちですから、二人して「腰が・・・・」「う~腰が・・・」とうるさいこと!face03

↓一枚完成

右の奥に三上山が見えてます。
美しい風景ですね~。
お~、次の田んぼへ移動・・・・icon16

そして、わーわー言いながらもなんとか終了。
まだまだ気が早い話ですが、秋にはおいしいお米が食べられそうです。
特に今年は格別かも!?