2011年08月17日

心に染みる、ってこと…

どうやら、「心に染みる」とはどういう心持ちのことか
分かるようになってきました。

日本語って、繊細な心の動きを、実に的確に表現しているのだと
改めて感動までしてみる。

で、不思議なことに、出来事や言葉や音楽や絵画や、
心に染みた時ってのはホント、じきに胸がいっぱいになって、
素直に涙になって出てきちゃったりするんですよね~。
もう嫌になるくらい、ちゃんと。
人間の体は不可思議。

っていうか、ここまで生きてこないと分からないもんなのかも。うん。

で、最近、心に染みたのは、これ(ら)。

ひとつは、今映画館でやってる、ジブリの
『コクリコ坂から』の主題歌。
手嶌葵が唄う『さよならの夏』って曲。

そしてもうひとつは、童謡『ゆりかごの歌』
夏川りみさんの唄うバージョン、いいですよ~。

これ、どっちも、聴くたんびに、胸がいっぱいになって、
何も言葉を発することができなくなるのです。

童謡がいいなんて、若い頃には考えられなかったことで。
なんか、辛気臭いというか、聞き飽きたというか…。

でもね、いいんですよ!
すごく懐かしくて。丸出しなんです、ノスタルジーが。
ノスタルジーが好きなんて、年取った証拠ですか???(笑)
ふむ、意味わからん…。

ホンマ、染みるわ~(ノω;)



同じカテゴリー(あーだこーだ)の記事画像
団扇(*´∀`*)
なんで~!?
麦畑で。
近江八幡市某所で
幸福の四葉のクローバー!?
田植えのお手伝い
同じカテゴリー(あーだこーだ)の記事
 歯医者さん、行ってきまして。。。 (2012-02-12 21:38)
 団扇(*´∀`*) (2011-08-26 23:32)
 愛と感謝~(/ω\) (2011-08-13 09:08)
 睡魔との死闘 (2011-07-27 19:31)
 ブログ、やんわり復活 (2011-07-26 23:14)
 なんで~!? (2009-06-05 21:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。