2007年03月13日
道の駅 藤樹の里あどがわ
今日、営業の途中で 道の駅 藤樹の里あどがわ に寄りました。
最近の道の駅は結構楽しいですね。
以前はもっと何も無い感じでしたが・・・・。
地元でとれたお野菜やら名産品なんかがいろいろ並べられている中になんと、
アドベリーの商品をいろいろと発見!
滋賀咲くブログ内でも、いつも「アドベリー勝手に応援団」を楽しく拝見させていただいていたのですごく感動しました!
ジュースやらチーズケーキやら、ぜ~んぶ買って帰りたかったけど、
いかんせん私は営業中・・・・・、しかもあまり持ち合わせも無く・・・・
そこでコレだけ購入しました。
その名もアドベリー揚げかきもち

早く食べて見たかったので、この画像では既に空けちゃってます。
薄味のかきもちで、ほんのりアドべりーの風味が鼻の奥に広がり、
揚げてあるのにとても爽やかに食すことができました。
めっちゃおいしいですよ!
残念ながら生アドベリーをまだ食べたことがございませんが、
きっと爽やかな酸味のあるベリーなんでしょうね~

今度はプライベートで出かけて
いって、
いろいろ買ってこよ~っと
最近の道の駅は結構楽しいですね。
以前はもっと何も無い感じでしたが・・・・。
地元でとれたお野菜やら名産品なんかがいろいろ並べられている中になんと、
アドベリーの商品をいろいろと発見!

滋賀咲くブログ内でも、いつも「アドベリー勝手に応援団」を楽しく拝見させていただいていたのですごく感動しました!
ジュースやらチーズケーキやら、ぜ~んぶ買って帰りたかったけど、
いかんせん私は営業中・・・・・、しかもあまり持ち合わせも無く・・・・

そこでコレだけ購入しました。
その名もアドベリー揚げかきもち


早く食べて見たかったので、この画像では既に空けちゃってます。
薄味のかきもちで、ほんのりアドべりーの風味が鼻の奥に広がり、
揚げてあるのにとても爽やかに食すことができました。
めっちゃおいしいですよ!
残念ながら生アドベリーをまだ食べたことがございませんが、
きっと爽やかな酸味のあるベリーなんでしょうね~


今度はプライベートで出かけて

いろいろ買ってこよ~っと

Posted by b-kumi at 22:50│Comments(10)
│あーだこーだ
この記事へのコメント
僕も本物の「アドベリー」を食べた事が
ありません…。
このブログで存在を知ってからは気になっている食べ物の1つです。
アドベリー揚げかきもちはめっちゃ美味しいと。。。
メモメモ(^^)。
ありません…。
このブログで存在を知ってからは気になっている食べ物の1つです。
アドベリー揚げかきもちはめっちゃ美味しいと。。。
メモメモ(^^)。
Posted by あつ at 2007年03月14日 00:00
>あつさん
ほんと、道の駅、たのしかったですよ~!
次は絶対アドベリーチーズケーキを買います!
ほんと、道の駅、たのしかったですよ~!
次は絶対アドベリーチーズケーキを買います!
Posted by b-kumi at 2007年03月14日 22:01
アドベリーってなんぞや・・・・・
http://www.matsu87.jp/adoberry.html
なんかとてもいいものらしいですねん!
桑の実によく似てるね~
老化防止 (ピカ!) 血液さらさら・・ なんかすごく健康によさそう~~
http://www.matsu87.jp/adoberry.html
なんかとてもいいものらしいですねん!
桑の実によく似てるね~
老化防止 (ピカ!) 血液さらさら・・ なんかすごく健康によさそう~~
Posted by きりぎりす at 2007年03月14日 23:08
>きりぎりすさん
そうです!、今非常に注目しております。
何とかして食べたいと思います!
そうです!、今非常に注目しております。
何とかして食べたいと思います!
Posted by b-kumi at 2007年03月14日 23:12
b-kumi さん こんばんは。
はじめまして。
PONさんのとこで
b-kumi さんのコメントで
思わず、くすっとしてしまいました。
あの馴れ馴れしい女性に
ポカンとしている様を想像して(笑)
そういうわたしもなれなれしくスミマセン。
さて、じつは道の駅がかなり好きで
旅行に行く度にその先で必ず寄ってます。
”藤樹の里あどがわ”にも行きたくなりました。
もちろん、アドベリー揚げかきもち。
が、どうしても食べたくなったからです!(笑)
はじめまして。
PONさんのとこで
b-kumi さんのコメントで
思わず、くすっとしてしまいました。
あの馴れ馴れしい女性に
ポカンとしている様を想像して(笑)
そういうわたしもなれなれしくスミマセン。
さて、じつは道の駅がかなり好きで
旅行に行く度にその先で必ず寄ってます。
”藤樹の里あどがわ”にも行きたくなりました。
もちろん、アドベリー揚げかきもち。
が、どうしても食べたくなったからです!(笑)
Posted by romi at 2007年03月14日 23:58
>romiさん
こんばんわ!いらっしゃいまし!
その馴れ馴れしい彼女は、
その後、何度も声をかけてくるんですが、
さすがに私も途中でなんだか慣れてきて、
仲良くおしゃべりしてたのですが、
結局、お名前は分からず終いでした。
何度もおしゃべりしてるのに、
「ところでなんて名前だっけ?」
とはいくらなんでも聞けませんでした・・・^^;
薄味がお好みでない方には物足りないかもしれませんが、おいしいですよ、「アドベリー揚げかきもち」
でも、さすがに1人で1袋はちともたれますが・・・・。うひ!
こんばんわ!いらっしゃいまし!
その馴れ馴れしい彼女は、
その後、何度も声をかけてくるんですが、
さすがに私も途中でなんだか慣れてきて、
仲良くおしゃべりしてたのですが、
結局、お名前は分からず終いでした。
何度もおしゃべりしてるのに、
「ところでなんて名前だっけ?」
とはいくらなんでも聞けませんでした・・・^^;
薄味がお好みでない方には物足りないかもしれませんが、おいしいですよ、「アドベリー揚げかきもち」
でも、さすがに1人で1袋はちともたれますが・・・・。うひ!
Posted by b-kumi at 2007年03月15日 00:20
b-kumi さん
て陽気なのに
意外とシャイなんですね。
名前聞くぐらいなんでもないことなのに(笑)
青春してたんですね♪
なんかいろいろ想像して
真夜中なのに、また
ひとり笑ってしまいました(ブキミ)
薄味派なので
「アドベリー揚げかきもち」だいじょうぶです。
会社の男子や女子に分け分けしますから
もたれませんよ。
ご紹介、ありがとうございました!
て陽気なのに
意外とシャイなんですね。
名前聞くぐらいなんでもないことなのに(笑)
青春してたんですね♪
なんかいろいろ想像して
真夜中なのに、また
ひとり笑ってしまいました(ブキミ)
薄味派なので
「アドベリー揚げかきもち」だいじょうぶです。
会社の男子や女子に分け分けしますから
もたれませんよ。
ご紹介、ありがとうございました!
Posted by romi at 2007年03月15日 00:51
>romiさん
うふふふ。
変、とはよく言われますが、シャイなんてあんまり言われたことないから、ちょっと新鮮デス♪
うふふふ。
変、とはよく言われますが、シャイなんてあんまり言われたことないから、ちょっと新鮮デス♪
Posted by b-kumi at 2007年03月15日 01:16
今朝起きたら 雪が降ってたよ~
b-kumiさん まだスキー楽しめるね~
同僚の 「きゃ~雪~~!♪」っの娘ッ子は 上達しましたか? また楽しめますね~
罰ゲームのごとく 滑ってください。
b-kumiさん まだスキー楽しめるね~
同僚の 「きゃ~雪~~!♪」っの娘ッ子は 上達しましたか? また楽しめますね~
罰ゲームのごとく 滑ってください。
Posted by きりぎりす at 2007年03月18日 10:15
b-kumi さん、こんばんは。
だいじょうぶですか?
お具合悪いんでしょうか?
待ってますよ(^^)
だいじょうぶですか?
お具合悪いんでしょうか?
待ってますよ(^^)
Posted by romi at 2007年04月21日 21:19